2001/6/22
中古屋でクロノトリガーのサントラを1000円でゲットしました。
なかなかいい買い物しました。
でも歌詞カード(?)が入ってなかったもんで曲名がわかりません(^^;
やっぱ安いものには何かあるってことですかね。
ネットで調べよっと。
2001/6/13
たまに無性に吉○家の牛丼食べたくなるんですけど何なんですかねあれ?(^^;
2001/5/31
半年振りくらいにカラオケに行ってきました。
と言っても最近の歌はさっぱり知らないので歌うのは4,5年前の歌ばっかりです。
どうもDTMやりだしてからほとんどCDとか聴かなくなっちゃいましたねぇ。
ヒットチャートとかもぜんぜん興味なくなっちゃったり...
っていうかMIDIデータ聴いてるほうが楽しいしー(笑
2001/5/25
某大型PCショップのMIDIコーナーがめっちゃ縮小されてました(泣)
ショック...
X-Dayももう目前,我々に未来はあるのか...
2001/5/18
なーんかうちの研究室のドアノブ静電気がばちばちきます。
ぼくそんなに静電気のたまる体質じゃないと思うんですけどねぇ。
やっぱ10台くらい置いてあるPCからの電磁波とかが影響してるんでしょうか。
ということは室内は電磁波で充満してるわけでどう考えても体に悪いです。
大丈夫なんですかね。
2001/4/29
今日はけん玉道関西チャンピオンシップが開催されました。
ぼくは選手として出場しつつ大会の運営にも携わっていたのでけっこう大変でした。
成績は, 学生の部準優勝, フリースタイルの部特別賞(2位)と微妙な結果でした。
優勝してみたいっすねぇ。
なんかここの日記けん玉のこと書く率が高いですねぇ。
いちおうMIDI中心のサイトなのに(^^;
2001/4/17
懺悔します。
マンションのエレベーターの非常ベルを押してしまったのはぼくです。
悪気はなかったんです。 ぼーっとして間違えただけです。
ごめんなさい。 いやーびびった...
2001/4/9
2日ほど東京へ行ってきました。
7日は某会のOFF会, 8日はけん玉の公認指導者ライセンスの講習会と
なかなか貴重な体験でした。
OFF会に集まったUさん, Kさん, Dさん, Lさんお疲れ様でした。
とくにUさんには一晩泊めてもらってとてもお世話になりました(^^)
Uさんマリオブラザーズ強いよ...(笑
2001/3/11
ゲームボーイのSaga2を10時間くらいぶっ通しでやってクリアしました(アホか...
多少セーブデータにドーピングしたりなんかもしましたけど(^^;
ついつい時間を忘れて熱中してしまいました。
今のゲームよりさくさく進めるのがいいですね。
...っていうかぼくが今のゲームについていけてないだけですね,はい。
んで,ゲームやるとMIDI打ちたくなる病気はやはり発動しました。
2001/3/8
研究室のPCを1台パワーアップさせるぞー,ということで
先生から10万もらって数人でソフマップに買出しに行ってきました。
Pen3-1Gやらメモリ256やらHDD40GBやらBurnProofのCD-RWやら買ってきました。
うーん,自分のPCに付けたいぜ...(笑
2001/3/5
小学生相手にけん玉の指導してていつも,教えるって難しいなぁと思います。
いったんハマってくれるとそこはさすがに子供でほっといても練習するんですけど,
すぐに飽きちゃったり他人の邪魔をしたりする子もいるわけで
おれって指導力ねえなぁ,としょっちゅう力量不足を感じます。
そのこと思ったら学校の先生とかってすごいわ, とか思ったりしてます。
2001/2/25
この歳になってジェットコースターの楽しみ方に気づいてしまった。
なんだかねぇ...
2001/2/23
天空の城ラピュタ名作すぎます。
小学生のころから何十回と見ていますがやっぱいいですねぇ。
うーん宮崎駿監督は偉大だ。
2001/2/17
卒論終わって気が抜けて一日中だらだらと寝てました。
いかんいかん。
人間目標を持たないとだらけますね。
うん、しっかり目標を持とう。
2001/1/18
今さらなんですがサガフロ2クリアしました。
ビジュアルで魅せるゲームが多いなか,
ストーリーやセリフがよく練られたゲームだと思いました。
ぼく的にはかなりの名作です。
2001/1/5
まあ, 何というか21世紀になりました。
ノストラダムスだのミレニアムだの言ってたのも
過ぎてしまうとそれほど何も変わっちゃいないわけで
21世紀になったと言ってもどうも今ひとつピンと来まへん。
子供のころは21世紀っていうとなんかすごいことのように思ってたもんですが。
歳取ったってことでしょうかねぇ...
いろんなことに挑戦してみたいなぁ, という気持ちは常にあるんですが
きっと今年もやることはたいして変わらんでしょう。
てなわけで, 今年もどうぞよろしく。